赤坂クリニック 〜地域のかかりつけ医をめざします〜

赤坂クリニック【胃腸科・外科・内科・肛門科・リハビリテーション科】
クリニック基本情報 院長・スタッフ紹介 院長先生の診療日誌 施設のご案内 設備のご案内

新着情報

2024年08月04日
マイナ保険証(マイナンバーカード)ご利用ください。

健康保険証の発行は今年の12月1日をもって終了となります。 国民健康保険、後期高齢者医療保険の方は来年8月から健康保険証を使うことができなくなります。

トラブルの発生等も予想されますので早めにマイナ保険証(マイナンバーカードによる保険資格確認)に切り替えていただきますようお願いします。



2023年04月19日
当院における取り組み

〇 医療DX推進体制整備加算
 @ オンライン資格確認の導入
  ・マイナンバーカードにより保険資格の確認ができます
  ・他の医療機関の受診歴、処方されている薬、特定健診結果などを参照し、より適格で質の高い
  医療を行います
 A レセプト等のオンライン請求を実施
 B 開業当初より電子カルテを導入
 C 電子処方せんの発行体制を有しています。
 D 国等が提供する電子カルテ情報共有サービを利用して患者さんの診療情報等を取得する体制を
   整備中。

〇 明細書発行体制加算
 領収書発行に際に詳細な内容のわかる明細を発行しています。
 (不要な方は窓口にその旨お伝えください)

〇一般名処管理加算
 政府は医療費削減のためジェネリック医薬品の利用を推進しています。
 令和6年10月からは先発薬とジェネリックの両方が選べる状況下で患者様のご希望で先発薬を
 選択される場合は患者様の負担が増すことになりました。
 当院で処方箋をお出しする場合は医療上の必要がない場合は商品名(お薬に書いてある個別の
 名称)ではなく一般名(お薬の主成分の名称)でお出しします。
 薬局で薬剤師さんと相談の上お薬を決めていただくことになります。

〇 時間外対欧加算
 厚生労働省の規定により、平日18時以降、土曜日12時以降は夜間早朝等加算が適用されます。



2023年03月15日
院内では引き続きマスクを着用してください。

クリニックには高齢の患者様、重症化リスクのある患者様が来院されます。院内では必ずマスクを着用して下さい。
※お忘れのさいは、受付で販売しております。

2024年11月26日
発熱等感染症の可能性のある患者さんを診察します【完全予約制】

診察時間は一般の患者さんとは異なります。
詳細はお電話でご確認ください。

※直接の来院はご遠慮いただき、必ず電話で予約をお取り下さい。
 



ページの先頭へ