コロナ新規感染者数は急激に減少して喜ばしいことです。減少要因は特定出来ていませんがコロナワクチンの接種が先進国並みに進んだことが大きいと思われます。経済対策としてGO TOイートが様子を見ながら各地で始まっていますがGO TOトラベルまで始まるのであれば第6波の初期段階を見落とさない様にすすめて行ってもらいたい。昨年度はインフルエンザの流行は全くありませんでしたが今年度はどうなるのか分かりません。一応10月15日からインフルエンザワクチンの接種を開始しますので希望の方は電話で予約してください。インフルエンザワクチンの総供給量が例年より少なくなりそうで希望者全員に接種出来ないと思われ早めの予約・接種をお勧めします。
10月3日の日曜日ウタセマダイ行ってきました。鳥羽市菅島の乗合船日誠丸、午前8時出船予定でしたが前日の天候不良のためウタセエビの入手が当日朝となって出船時間が午前10時半になりました。昨年8月のマダイ37枚の記憶が蘇り期待を込めて4名の乗合でゆっくり目の出航となりました。ポイントは昨年と同様の菅島近くの水深21mでした。底から3mぐらいはエサ取りが多くて付けエサが一瞬でなくなります。海面から10mちょっとがマダイの棚と超浅かったです。塩焼きサイズを数匹確保した後に当日最大のアタリ(置き竿にしていた)があって竿先が海中に突っ込みマダイ特有の三段引きに耐えて船長が差し出すタモに刺身サイズのマダイが取り込まれました(一安心)。その後潮止まりとなって水深50mの沖合へポイント移動しましたがパッとせず元のポイントに戻り粘りました。陽が傾きかけた夕まずめに大物を期待しましたが不発でシオ(カンパチの子供サイズ)を追加したのみでした。午後5時沖あがり釣果はマダイ8匹、チダイ4匹、シオ2匹とまずまずでした(写真@、写真A)。家族で食べるには充分で刺身(マダイ、シオ)、塩焼き(マダイ、シオ)、タイ飯を堪能しました。次回も頑張ります。これからもよろしくお願いします。
国民への丁寧な説明責任を果たせなかった菅首相が退陣表明して次の自民党総裁選挙が佳境を迎えています。国会での質疑応答を嫌って臨時国会を開かず権力闘争に終始する現在の自民党(執行部)には世代交代、変化が必要と思います。東京オリ・パラが閉幕するのに呼応するように新型コロナの第5波がピークアウトして新規感染者数、やや遅れて重症者数が減少してきました。マスク生活、外食の自粛、各種イベントの中止など窮屈な現状がいつ改善出来るのか見通しを国会、有識者会議で考えてもらいたい。解除が早過ぎれば第6波が来る確率は高いでしょうが。開発中の経口治療薬が出来ればインフルエンザ並みの制限に戻れるのではないでしょうか。
9月20日の敬老の日イワシの泳がせ釣行してきました。鳥羽市本浦の山洋丸午前6時出船、ややウネリがあったものの天気良好。10名の乗合で釣座は左舷ミヨシ、ポイントは相差沖水深40mでした。初めから同船者にヒラメが釣れて次は自分の番だと。待望のアタリがあってかなりの引きで大型ヒラメを確信しましたがあと10mのところですごく暴れて逃げられてしまって落ち込みました。その後40cmクラスのヒラメをキープして後半は根魚が期待出来る水深60mの岩礁帯へ。オオモンハタの根掛かりと間違うぐらいの引きを味わって納竿となりました。釣果は43cm頭にヒラメ4匹、41cm頭にオオモンハタ2匹、小型マハタ1匹でした(写真@)。
9月23日の秋分の日オニカサゴ釣行してきました。志摩市御座智栄丸午前5時半出航、8名の満席で私は左舷トモでした。夏を思わせる上天気で水深130m〜160mを狙いました。前半は小型がポツポツと釣れて中盤潮止まりで中休み、後半に潮が動き出すと刺身サイズのオニが船上誰かが釣り上げる時合に突入して私も2匹ゲットして最悪釣果は回避できました。消化不良気味で午前11時半沖あがりとなりました。釣果は刺身サイズオニ3匹、小型オニ7匹、小型ウッカリカサゴ1匹でした(写真A)。可もなく不可もなくの連続釣行でした。次回も頑張ります。これからもよろしくお願いします。
季節に関係なく新型コロナ感染症が拡大しています。遅ればせながら三重県にも緊急事態宣言が発令され感染地域も桑名、四日市から南下して伊勢まで到達しています。鳥羽市ではポツポツの感じで流行前の状況でしょうか。パラリンピック観戦を引率した学校関係者がコロナに感染して学校が休校になったようです。コロナの爆発的流行真っ只中の東京で学生の集団行動、コロナを甘く見ているしか考えられません。人口の少ない地域ではコロナワクチン接種も順調のようですが都会では大変みたいです。希望する国民に出来るだけ早く接種が完了してもらいたいです。近々3回目のブースター接種が必要になってきそうですから。
8月29日の日曜日5年ぶりにスルメイカ釣行してきました。今年の8月は長雨が続いて釣行が2回キャンセルになって釣行記の更新が出来ませんでした。鳥羽市国崎宏漁丸午前5時出航予定でした。午前4時半前に国崎漁港に到着して余裕で釣座のくじ引きに間に合いました。くじ引きで左舷ミヨシ(船首側)、海況は快晴でそよ風があって思ったより暑くはなかったです。東方へ一直線で進み1時間20分程でポイント近くに到着、スルメイカの群れの探索に約20分、午前6時半過ぎに一投目の投入となりました。水深260m棚は底から30mまで、オモリ250号、プラヅノ8本針直結仕掛けでした。前半は周りに船なく太平洋独りぼっち状態で探索に時間を要しスルメイカの群れの移動も速くてイカの乗りが悪かったです。中盤から後半にかけて愛知県や三重県の乗合船が現れ活性も上向きで投入ごとに1〜2杯かかり移動中に沖干し作成に励みました。正午頃には乗合船が固まり(写真@:手袋をはいた指が映り込んでしまいました)連続して投入出来ました。何とか数を伸ばせて20杯超え達成しました。ベテランさんは50杯以上で約半分の釣果でした。皆さん道具がごつくなっていて大型電動リールで中型電動の私は巻き上げ終了が一番遅く同船者が巻き上げた時にはまだ70mほで残っている状態でした。釣りと言うよりは職業化している感じでした。“なかなかイカ釣りは難しい”と船長にいうと“慣れが必要や”、“朝から昼頃の活性があったらええのに”というと“これが自然や”と ごもっともです。午後1時過ぎに沖あがり釣果は沖干し15枚(写真A)、生スルメ9杯合計24杯お土産には充分でした。来シーズンもイカ釣り行くつもりです。次回も頑張ります。これからもよろしくお願いします。
東京オリンピックが開幕して金メダルラッシュです。コロナ対策の色々な規制、行動制限があるのに加えて東京の猛暑に馴染めない海外選手がいるものと思われます。日本選手団にとっては有利な展開です。東京の新型コロナ新規感染者数をみると7月25日の日曜日1700人超、26日の月曜日1400人超で検査件数が少なめの4連休を考えれば今週中盤から後半にかけてどれだけ増えるのか恐ろしいです。
7月23日のスポーツの日タテ釣りに行ってきました。鳥羽市菅島の乗合船三吉丸午前5時半出航でした。8名の満席でくじ引きで右舷ミヨシ(船首側)でした。流し釣りのため釣座にさほど優劣はありませんが4隅の方がお祭り(同船者と仕掛けが絡むこと)が少ないと思われます。ポイントは菅島沖水深40m前後、航程40分、小ウネリありましたが曇天から晴れで海況良好でした。開始早々からベイト(カタクチイワシ)の付きが良く2投目でベイトが付いた感覚があって5mほど降ろしたところで突然竿先が突っ込みました。強烈な引きでリールが巻けません、第一弾の突っ込みに耐えて魚を浮かせ海面付近での第二弾の暴れに危うく逃げられるところでしたが何とか良型サワラに船長がギャフを打ってくれて無事船上に捕り込め万々歳。サワラの胴体に針掛かりしたスレ掛かりで逃げられずに重たかったわけです。ここ2年あまり再三のハリス切れで私的には幻の魚となっていたサワラを開始30分で仕留めることが出来て乗船した甲斐がありました。後の時間はおまけみたいなものでハマチの強引を味わい満足しましたがマダイ、ヒラメが釣れなかったのが心残りでした(欲が深すぎ)。12時に沖あがり、釣果はサワラ1匹、ハマチ5匹、アジ1匹、カマス1匹でした(写真@、写真A)。サワラの塩焼きは絶品でした。次回も頑張ります。これからもよろしくお願いします。
大会前の盛り上がりに欠ける東京オリ・パラまで10日となりました。東京には4回目の緊急事態宣言が発令されて新型コロナ新規感染者数は増加傾向で今週には1000人を超えそうです。世界でもインド株が猛威を奮っていてオリンピックどころではありません。オリンピックを中止・延期に方向転換出来るタイミングは何回もあったと思われますが開催に猪突猛進した菅内閣は国民の信を得ていません。コロナワクチンもしかりで自治体へは接種圧力をかけて自治体の体制が整った時期にワクチンの供給が出来ませんと。
7月11日の日曜日タテ釣りに行ってきました。鳥羽市石鏡の幸徳丸親父船、午前5時集合、5時過ぎに出航でした。6名の乗合でくじ引きで右舷トモ、海況良好でポイントは石鏡沖水深50m前後、航程20分でした。中層に遊泳するベイト(ウルメイワシなどの小魚)を魚群探知機で見つけて投入の合図、ハリス10号の大物サビキ8本針をベイトの群れに入れてベイトを針掛かりさせてそのまま海底付近に落として大物に食わせる食物連鎖を利用した釣法です。前半はエサも付いて大物のアタリがあってヒラメ、ハマチをゲットしてサワラによると思われるハリス切れ2回で緊張感、ドキドキ感を保てました。しかし中盤から後半にかけてエサが付かなくなって釣りが成立しなくなりました。船中ではたまにハマチがあがりましたが活性が低下したみたいでした。私は後半消化不良気味で残念ながら沖あがりの時間を迎えてしまいました。釣果は良型ヒラメ1匹、ハマチ1匹、カサゴ3匹、小アジ3匹の貧果でした(写真@)。家族(家内と2人)で食べるには充分でしたが物足りなさがあって次回のリベンジを誓いました。これからもよろしくお願いします。